ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てったろう
てったろう
福岡県在住
小学校から釣りしてますが、おもにバス釣りばっかりやってました。
2010年からソルトルアーはじめて、すっかり魅了されました♪
エサでもルアーでも楽しければそれでいい!!

2011年07月24日

馬渡島

7月16日 晴れ(晴れすぎ  笑 )
少し前ですが、馬渡島に行きました。

呼子から船で40分。840円。

ここ馬渡島も三回目です。3月行ったときにヒラメを釣ったので、今回もちょっと期待してます。

馬渡島

それにしても海がきれい。何気に下まで10Mくらいあるんやないやか。
この海見るだけでもここの来てよかったと思う。


今日は泊まりです。実は離島でキャンプするの初めてなのでワクワクです。


馬渡島


さっそく組立。さすがケシュア!3秒で完成。



今回のターゲットは青物。

時期早すぎですけど、去年からソルトルアーにはまった僕はもうまてませんでした 笑

15時から釣り始めたんですが、めっちゃ暑い!! もうほんと溶けそうでした。

18時まで全く釣れず。。。。
するといきなり目の前でナブラが!!


もうほんっと一瞬でした。

なんのナブラかもわからず。

ワームつけてたのでメタルジグに付け替えるともう終ってました。


その後もまったく釣れず。


もう暗くなりかけてたところで隣りのフカセの方に良型のアジが掛かりだします。 



さあアジング開始です!!

アイスジグ投げ込むとすぐ食いつきます。

馬渡島

写真のルアーはメタルジグですが、アイスジグの方が明らかに食いがよかったです。
そして今回驚いたのは色による釣果の違い!!
友人 アイスジグの普通のピンク色のやつ
僕  アイスジグの蛍光色

僕 10匹 友人 3匹
あたりが暗くなるともう僕の蛍光にしか食いついてきませんでした。


アジも飽きたので11時すぎにテントに戻ります。中に入ると

何これ?? サウナ??

笑えるくらい暑いです。

となりのテントから「ホットカーペットみたいやねー」と言う声が・・・

そんな生易しいものだろうか 笑

ほとんど寝付けず朝4:30分から釣り開始・・・・・・















全く釣れず。
















青物にはちょっと早すぎたようです。



帰りの船の上から大群のカマス発見!!しかもメチャでかい!
次はこいつらを狙いに来ようと心に決めました。


ああーー青物釣りたい!!最終目標はシイラの90オーバー!!
3年以内に達成してやる!!(どこでどうやって釣ったらいいのかもわからないので、誰かこそっと教えてください 笑)。













最新記事画像
いきなり番外編
最新記事
 いきなり番外編 (2011-05-08 20:54)
 はじめまして★ (2011-04-20 23:07)

Posted by てったろう at 22:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
コンクリートの上にテント張ったら暑くて寝られないでしょう、サウナ状態だったのではありませんか。私は来月辺りにシイラのリベンジに行きますよ、メーターオーバーでも150UPが目標です。
Posted by esu3goesu3go at 2011年07月25日 14:19
esu3goさん>拙い文にいつもコメントありがとうございます。ブログ見させていただきました。すごいですね!! シイラの知識が全然なかったんですが、釣れだしたら結構釣れるみたいですね。参考にさせて頂きます☆
Posted by てったろうてったろう at 2011年07月27日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
馬渡島
    コメント(2)